Clik here to view.

この度イー・フォースでは弊社製品を導入いただいた日本光電工業株式会社様の事例ご紹介として
「無線LAN機能をマイコンで実現、全て搭載してRAM256Kbyte」を公開しました。
同社は、最先端の技術と製品で世界中の医療現場を様々な方面からサポートされています。この度、日本でAEDを開発されている同社の、「デフィブリレータ EMS-1052 カルジオライフEMS」に弊社製品を採用していただいたため、採用前の課題や効果をお伺いしました。
このような方におすすめです
Image may be NSFW.
Clik here to view.「無線LAN機能を搭載した組込み機器を開発したい」
Image may be NSFW.
Clik here to view.「μC3の導入に興味がある」
Image may be NSFW.
Clik here to view.「RAMサイズが小さいマイコンで複数機能の実装を実現したい」
弊社製品導入前の課題と効果
導入前の課題
マイコンのコンパクトなメモリで、無線LANなどの無線機能とセキュリティ機能を実装すること
採用の決め手
導入を決めた国内モジュールメーカの無線LANモジュールのドライバを柔軟に開発してくれた
効果
μC3-WLANドライバ、TLS、HTTP、E-mail機能、Bluetoothを搭載してメモリサイズ256Kbyteを実現
会社名 :日本光電工業株式会社
事業内容 :医用電子機器および関連したシステム
消耗品類の開発・製造・販売・保守サービス・コンサルテーション等
導入した製品 :デフィブリレータ EMS-1052 カルジオライフEMS
購入した製品 :μC3/Compact、μNet3-Professional、μNet3-SSL(現在はμNet3-TLS)、μC3-WLANドライバ
CPU :STM32F4
The post 【採用事例】無線LAN機能を搭載したAEDに弊社製品を採用いただきました(日本光電工業株式会社様) first appeared on eForce.